人気ブログランキング | 話題のタグを見る

エントリーNo:昭和17 ますおさん 作品 「RX-78 NT-1 ALEX」

エントリーNo:昭和17 ますおさん 作品 「RX-78 NT-1 ALEX」_b0303235_11445529.jpg

エントリーNo:昭和17 ますおさん 作品 「RX-78 NT-1 ALEX」_b0303235_1145070.jpg

エントリーNo:昭和17 ますおさん 作品 「RX-78 NT-1 ALEX」_b0303235_1145375.jpg

エントリーNo:昭和17 ますおさん 作品 「RX-78 NT-1 ALEX」_b0303235_11451636.jpg

エントリーNo:昭和17 ますおさん 作品 「RX-78 NT-1 ALEX」_b0303235_11452062.jpg



製作者よりコメント



製作者:ますお

タイトル:RX-78 NT-1 ALEX

使用キット:1/100 MG RX-78 NT-1

改造パーツ:ビルダーズパーツ1/100ハンド連邦、ビルダーズパーツ1/100バーニア01、コトブキヤモデサポ各種、ウェーブ角バーニア、2.0mmスプリング、プラ板各種(タミヤ0.3mm~2.0mm、エバグリ:サイディング)。ネオジム磁石、HIQパーツ:ガンマズル1.5mm、グラスビーズ2種

改造箇所やアピールポイント:
MGと言っても初期のキットですので、スタイルが悪いため、おもに頭身を上げつつ、脚部・腕部・胴体・腰部・頭部とほぼ全体のバランスを変更し、全体を覆うC面をできる限り消して、エッジが出るようにパテとプラ板で整形しました。
脚部は腿で4mm延長、脛と足首付け根で6mm延 長、足首も横幅を詰め、前方向に3mm延長、腰と脚部の接続部分で4mm延長。腹部2mm延長、首1mm延長しディテールアップも兼ねてプラ板・プラ棒から作成。腕部は上腕で2mm延長、下腕部で3mm延長。腕部側面に0.3mmプラ板を貼りボリュームUPも行いました。肩も横に2mm、上部に2mm大型化し、全体バランスを変更。
腰部はフロント、サイド、リアアーマーをすべて大型化し、股間ブロックも大型化しました。
頭部は合わせ目を楔上に1.5~1.0mm幅増しし、マスク部がやや奥まった形になるように変更。
脚部スラスターはすべてプラ板から作り直し。あとは足首周りのディテールアップ、下腕部ガトリング部を覆う青いパーツを大型化しプラ板によるパネルラインを追加しています。

できる限り元キットを活かす方向で作成を行い、肩のアポジモーターなどはキットのモノを切り出しヤスリで整形後、ディテールアップを加えて再利用しています。



使用塗料:
クレオスのMrカラーおよびMrカラーGXとMrメタルカラーを使用。スミ入れはエナメルとガンダムマーカー
すべての箇所にてグレーサフ1000→ブラックサフ1500→Mrカラー コバルトブルーで下地作り
白:MrカラーGX クールホワイト+グレージオン系+コバルトブルー
グレー1:上の白にエアクラフトグレー
グレー2:グレージオン系
青1:以前のヤクト・ドーガ作成時ののこりの自作ごちゃまぜブルー
青2:青1にクリアーブルーの重ね塗り
関節部:メタルカラーアイ アン
関節部2:スーパーシルバー→スモークグレー
黄:メタルカラーアルミ→クリアイエロー+クリアオレンジ
スミ入れ:タミヤエナメル ダークグレー
最後にMrカラーGXクリアー→デカール貼り→スミ入れ→スーパークリア半光沢

製作者より一言:
運営サイドの皆様!ご苦労さまです!

取り掛かりは早かったのですが、序盤にチンタラしすぎで、気がつけばロスタイムと^^;
ロスタイムに入ってから表面処理と塗装を行い、期間延長のおかげもあり、ギリギリセーフでした・・
とにかく古いキットなのでスタイルがあまりよくない上に、キット自体のディテールもほとんどなく、「MGというよりHG」を作っているような感覚でした。
キットをとにかく切り刻んではプラ板とパテで盛ると言う作業の繰り返しで苦労も多かった分、完成した時の達成感と解放感はひとしおでした^^

やっぱりキット撮影は難しいですね><全然ダメです

最後になりましたが、主催者さま、参加させていただきまして有難うございました!参加された皆様、おつかれさまでした!

これでやっと寝れます。

by gun-th | 2014-12-01 00:24 | 第3回「平成 Vs 昭和対決」